私たちは、すべてのお客様に信頼され、満足されるような仕事を目標とし、地域社会へ貢献できるよう日々努力しております。
季節の移ろい、木々の間を抜ける風を感じるといった、自然に対する感性を持つ造園職人集団として、皆さまに憩いと安らぎを感じていただけるよう日々研鑽してまいります。
おかげさまで、2019年3月に創立50周年を迎えました。これも皆様のご支援の賜物と感謝しております。
これからも次世代への技術継承の役割を担いながら持続可能な成長を続けてまいりますので、変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 石黒 毅
| 会社名 | 相武造園土木株式会社 |
|---|---|
| 本社住所 | 〒221-0863 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1562 Tel : 045-381-3153 Fax : 045-381-9179 |
| 代表取締役 | 石黒 毅 |
| 設立 | 昭和44年3月 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 従業員数 | 24名 |
| 建設業許可 | 神奈川県知事(特-3) 第43622号 ・造園工事業 ・土木工事業 ・とび・土工工事業 ・石工事業 ・舗装工事業 ・しゅんせつ工事業 ・水道施設工事業 神奈川県知事(特-5) 第43622号 ・建築工事業 ・大工工事業 ・屋根工事業 ・タイル・れんが・ブロック工事業 ・鋼構造物工事業 ・塗装工事業 ・内装仕上工事業 |
| 有資格技術者 |
造園施工管理技士 一級10名 二級2名 土木施工管理技士 一級5名 二級3名 建築施工管理技士 二級2名 造園技能士 一級2名 二級2名 街路樹剪定士 5名 樹木医 1名 造園工事基幹技能者 1名 一級建築士 1名 |
| 所属団体 |
一般社団法人 日本造園建設業協会 一般社団法人 神奈川県造園業協会 一般社団法人 横浜市造園協会 |
| 主要取引先 |
横浜市 神奈川県 横浜財務事務所 民間企業各社 |
| 営業エリア | 神奈川県、東京都/他 |
| 主要表彰実績 |
●神奈川県知事表彰 平成4年 優良工事賞表彰 ●全国都市公園コンクール 平成11年 建設大臣賞受賞 ●都市基盤整備公団 平成14年 優良工事賞表彰 ●三協エクステリアデザインコンテスト2016 平成28年 アウトドアリビング部門ブロンズ賞受賞 ●横浜市(土木・造園部門) 平成25年 優良工事会社表彰・優良工事現場責任者表彰 令和元年 優良工事会社表彰・優良工事現場責任者表彰 令和3年 優良工事現場責任者表彰 |
| ISO認証 |
適用規格:ISO9001:2015/ISO14001:2015 登録番号:GIJP-0169-QC/GIJP-0169-EC 登録日:平成29年5月22日 |
| 横浜型地域貢献企業認定 |
最上位 第27(4)0393号 令和6年4月1日認定 |
| Y-SDGs認証 |
最上位Supreme 第248号 令和7年3月28日認証 |
| よこはまグッドバランス企業認定 | 令和7年4月1日認定 |
| 横浜健康経営認証 | 令和7年4月1日認証 |
| よこはまグランドスラム企業表彰受賞 | 令和7年6月 |
| 昭和8年 11月 | 植木生産業・井上造園 創業 |
|---|---|
| 昭和43年 6月 | 植木生産業を切り離し、造園業・井上商店を創立 |
| 昭和44年 3月 | 相武造園土木株式会社 創立 代表取締役に井上孝太郎 就任 |
| 平成6年 12月 | 代表取締役に木村郁男 就任 |
| 平成9年 3月 | 新社屋(現住所)へ移転 |
| 平成16年 10月 | 代表取締役に𠮷田直治 就任 |
| 平成28年 4月 | 横浜型地域貢献企業認定 |
| 平成29年 5月 | 品質・環境ISO認証登録 |
| 令和2年 7月 | 代表取締役社長に石黒毅 就任 |
| 令和5年 4月 | Y-SDGs認証登録 |
| 令和5年 7月 | 一級建築士事務所登録 |